紫陽花の花が好きで植えています
ドライにしょうと切りました
まだまだ綺麗でしょ~~~
この色具合で止まってくれたらいいのですが
今は、ベージュ色になっています
紫陽花の花が好きで植えています
ドライにしょうと切りました
まだまだ綺麗でしょ~~~
この色具合で止まってくれたらいいのですが
今は、ベージュ色になっています
きらがくOB会の研修旅行で上高地に行きました。
当日は☔マークの天気予報でしたが、学長か、先生か、いやいや、我々生徒たちか・・・の日頃の精進のたまもの、バスを降りて散策する時間には雨がやみ、一時は青空もみられるほど。
大正池からゆっくり水辺を楽しみ、紅葉を愛で、写真を撮りながら、河童橋まで到着しました。
河童橋のたもとの建物の軒下に、ライブカメラと思しき物を見つけてワクワクしていたのは私だけでしょうか?
楽しい一日を満喫しました。
きらがくOB会の旅行で上高地散策に行きました。
綺麗な水ですが大正池の立木が随分少なくなっていました。
久しぶりに行きました。
ビックリするほどのすごい水量で綺麗な水でした。
大きなカメラで撮影されてる方がいらして 尋ねると
「ここにしかない花」とおっしゃいました。『雪見花』だそうです。
帰ってネットで調べると滋賀県北部から福井県の若狭地方に分布と載っていました。
うつくしいでしょ!!
電球のフィラメントです 今どきのフィラメントクルクルと美しいですね
昔は、簡単に出来ていて 電球がつかないと耳の横で振るとかすかに
"カシャカシャ"って音がして それが切れた証拠に
「球切れたよ~~かえて~」って そんな時代もありました。
今や10年もちます LED
暖かみがあり ほっこりします
さわると あッついんですけどね
きらがくOB会一行は、早朝よりバスに揺られて長野県上高地へ出発(^^♪🎶
皆の口も滑らか木曜音頭最高。
到着後皆で河童橋目差して約一時間。
無数の物体が、🐵の腰掛か、はたまた何なのか?
きらがくOB会の旅行 雲行きの怪しい中朝早く出発
上高地に着いた頃にはお天気も回復 大正池からは徒歩で散策
蛇行した川の向こうにはうっすら霧をかぶった保高連峰が
何処を切り取ってもとても幻想的 とても良い旅でした。
最近のコメント